ポンクソフト

画像を表示する - iOSアプリ開発メモ

前ページ iOSアプリ開発メモ TOP 次ページ

目次

  1. iOSアプリ開発メモ
  2. インストール・環境構築
  3. はじめてのアプリ
  4. Single View Applicationで生成されるプロジェクト概要
  5. 画像を表示する
  6. タッチすると画像が回転するアプリ

ゲームを作りたい!

突然ですが、ゲームを作りたくなりました。
ゲームを作るためには「入力(タップや傾きセンサーなど)」と「絵の出力」が最低限必要です。

そんなわけで今回は画像を表示してみました。プロジェクト設定は以下の通り。

画像のインポート

今回使った画像はコレです。
daruma.png
画像を配置するにはちょっとコツがあります。Mainstoryboardのビュー上にFinderから画像をドラッグ&ドロップすれば配置できるかな?と思いましたがそんなに甘くはありませんでした。弾かれます。
とりあえず、まずは左側のプロジェクトナビゲーターの「game1」フォルダにFinderから画像をドラッグ&ドロップします。
「Copy items into destination group's folder」にはチェックを入れます。これでプロジェクトのフォルダに画像がコピーされます。

これでプロジェクトナビゲーターから画像をビューにドラッグすれば完了!と思いましたがそんなに甘くはありませんでした。弾かれます。
右下のウインドウの一番右、フィルムみたいなアイコンをクリックしてメディアライブラリを表示し、そこからビューにドラッグすればめでたく配置完了です。
medialibrary.png
view_daruma1.png
実行してダルマ画像が出るか確認します。

UIImageView

ここからはオマケですが、画像を配置するとUIImageViewというクラスのインスタンスになるようです。
こいつは移動・回転・拡大縮小はもちろん、3Dにも対応した?スグレモノらしいです。詳しくは次回。
前ページ iOSアプリ開発メモ TOP 次ページ
このエントリーをはてなブックマークに追加 そっか0